Core Keeper:地下征服記6日目

今回のゲーム : Core Keeper

散策日:2024/10/13


yurahaの日記


 地下征服記6日目。今回も地下を征服していくぞ。

 今回も探索をすることで戦力の増強を図っていくぞ。まずは海。大昔、伝説の海賊と共に大海原を駆けた経験が生き、管理者のカギのパーツを揃えられた。そして、管理者のカギのカギを使用して、扉の奥へ……。なんとそこには伝説の弓ファントムスパークの設計図が置いてあった。もちろん、パーツはすべて集まっている。レジェンダリー武器の二本目入手だね!

 続いて砂漠方面の探索も行なった。いたる所に遺跡があり、近場のやつはとりあえずマーキング。試しにひとつ潜ってみると超迷路が!

 迷路の先にはなんかすごそうな場所が。そこにはアゼオスの羽扇というキーアイテムが。

 そして、これは別の遺跡。最奥に行くとカギのかかった宝箱があった。必要なアイテムはオモロスのコンパス。つまり、別でアゼオスの羽扇で開く宝箱があり、オモロスのコンパスが手に入るということだね。二つだと収まりが悪いからもう一つ、砂漠のボスであるラ・アカール版もありそう。三つの宝箱にはレジェンダリー武器のパーツが入っているに違いない……集めねば……!

 さて、次回はオモロス討伐かな?前のワールドよりは遥かに準備しているから、まあラクショーだろうね。


たぬきの日記


地下生活6日目。

なんとyurahaが地下世界を駆けずり回って管理者のカギなるものを取ってきてくれた。
やはり持つべきものは探検家の友人。
そして、このカギで開く扉も発券済みときた。だったらやることは一つ。

扉の奥にはレジェンダリー武器ファントムスパークの設計図があった。
既にyurahaが剣のレジェンダリー武器を入手しているので、これでレジェンダリー武器は2つ目になる。

この武器を携えて討伐班は今日の犠牲者「水性生命体モルファ」のもとへと向かった・・・

このスライム、基本的な動きは最初のボススライムと変わらないのだが、しばらくの間その場に滞留する泡を出してくるという点が少々厄介。
しかし、こちらの装備はファントムスパーク。
2人でレジェンダリー武器を振り回して無難に撃破。

このファントムスパーク、個人的にはチャージショットが拡散ではなく強力な1撃を発射とかの方が使いやすかったんだけどなぁ・・・まぁ十分強いから文句は無い。

その後はファントムスパークの強さにものを言わせてガンガン遠方に突き進み、一面クリスタルでできた綺麗な場所に出た。
yurahaは以前の世界でこの領域まで到達していたようだが、こちらは初進出だ。

一通り探索を終えて拠点に帰還したら、寿司屋に新商品が並んでいた。
その名も希少宇宙之星耀寿司レア宇宙のスターライトスシ
これは看板メニュー間違いなし。