The Planet Crafter:テラフォーミング日誌8日目

今回のゲーム : The Planet Crafter

散策日:2024/05/26


yurahaの日記


 テラフォーミング日誌8日目。テラフォーミングも佳境を迎え、ほとんどの研究が完了し、色々建築できるようになった。テラフォーミングポイントの伸びも良く、酸素、温度、気圧、バイオマスに関しては十分、後は昆虫と動物ポイントのテコ入れをすれば良さげ。

 というわけで動物ポイント施設を建築!タイトルは『生命の樹』。数多の魚を生み出すぜ、というのがコンセプト。この施設のおかげで動物ポイントは十分に貯めることができた。

 生命の研究が進んだことにより、遺伝子をまぜまぜして魚やカエル以外の動物を生み出せるようになった。最初に作ったのはこいつ。うーん、絶妙にキモい……育てるのが面倒になったらたぬきさんに押し付けようかな……。

 テラフォーミングはそろそろ完了しそうだから次回からは本格的にこの星の謎を探索することになりそう。ワーデンとは一体どんな民族だったのだろうか。


たぬきの日記


> 惑星開拓日誌8日目。

> 今日は一日中倉庫の整理や資源採掘場の整備、物流の改善を行っていた。
最終的に「核融合セル」を自動作成して自動的に輸出できるようになったが、ひたすら地味な作業なのでログを漁っても日誌に記録できるような画像データはなかった。

> 今日の作業が終わり、基地の外に出てみると売店が完成していたり、

謎の施設(自分の第一印象は「戦艦扶桑」。yuraha曰く施設の名前は「セフィロト生命の樹」らしい)が出来上がっていたり、

新たな生命が誕生していたり、

yurahaが違法改造ロケットを飛ばしていたり、

していた。

> 世の中の変化はめまぐるしい。